当協会は茨城県知事の許可を受けた公益法人で、空調衛生設備工事業の経営と技術の向上により設備工事の適切な施工と地域社会への貢献を目的として活動しております。

 

  2級土木・2級管工事施工管理技術検定試験準備講習会
               ご案内
 2級土木(学科・実地)8/30,9/13,9/20,10/4(土)
 2級土木(実地のみ)8/30,9/13(土)
 2級管工事(学科・実地)10/18,10/25,11/1,11/8(土)
    各日とも9:30から16:30(1日6時間講習)
    受講料:2級土木・管工事(学科・実地)50,000円
         2級土木(実地のみ)20,000円
    会場:水戸市管工事業協同組合 2F会議室
    定員10名受講希望者少数の場合講習会は中止となります
      申込締切7/28詳細等事務局へ

TEL:029-240-5617

 

 会長挨拶
 

   
空調衛生工事業は、生活環境の基盤となる快適空間創りを通じて、地域社会の支えとなる重要な使命を担っています。
 一般社団法人茨城県空調衛生工事業協会は、長年培ってきた信頼のもと更なる技術力を磨き
品質向上に努め、社会的テーマとしての省エネルギーや省CO2対策などにも積極的に取り組み、
脱酸素社会(カーボンニュートラル)の実現と持続可能(サステナブル)な社会の達成とともに地域社会の発展に貢献できるよう推進してまいります。今後とも、皆様方の一層のご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
 
 
 本会の目的
 
この会は、管工事業者相互間及び関連業者との連絡を緊密にし、設備工事に関する諸問題を調査研究し、経営の合理化、技術の向上及び交流を図り、設備工事の能率化と高度化を推進することにより公共の福祉の増進に寄与することを目的とする。

 

 

   

[ HOME | 事業概要 | 組織・役員名簿 ]

一般社団法人 茨城県空調衛生工事業協会

〒311-1125 茨城県水戸市大場町997-1  TEL:029-240-5617

会社概要 施工実績